【家賃値上げ通知】意外と交渉できるって本当?20代夫婦の体験記

スポンサーリンク
  • 賃貸契約更新タイミングで家賃値上げの通知がきた
  • 家賃値上げには応じないとだめだよね…?

という方向けに、私たち20代夫婦が突然の家賃値上げ通知に対して、交渉して最終的にお断りすることに成功した体験記をご紹介します。

※この記事はあくまで一例です。家賃値上げには様々な理由があります。値上げ拒否の成功を保証するものではございませんのでご了承を願います。

値上げ通知から交渉までの流れ

結論から述べると

家賃値上げ通知が来ましたが、結局値上げはされずに済みました。

それでは実際に取った対処法をもとにご説明していきます!

家賃値上げの通知が来る

実際に家賃値上げ通知が来たのは2020年当時の賃貸契約更新のタイミングでした。

「値上げしまーっす!!」という大げさな通知ではなく、しれーっと更新後の家賃が+1,500円されていて、小さい文字で「2019年の増税に伴い管理費増となるため月々の家賃を値上げさせていただきます」といった旨の文章が書かれていました。

たかが月1,500円、と思うかもしれませんが年間にして18,000円です。

20代新婚夫婦にはなかなかの痛手でした。

家賃値上げに関して法律上はどうなっている?

こんなになんの前触れもない値上げは許されてよいのか!!と憤怒した我々は情報を集めました。

どうやら借地借家法で色々と定められているようです。

建物の借賃が、土地若しくは建物に対する租税その他の負担の増減により、土地若しくは建物の価格の上昇若しくは低下その他の経済事情の変動により、又は近傍同種の建物の借賃に比較して不相当となったときは、契約の条件にかかわらず、当事者は、将来に向かって建物の借賃の額の増減を請求することができる。ただし、一定の期間建物の借賃を増額しない旨の特約がある場合には、その定めに従う。(借地借家法 第32条より

んー、なんだか難しい・・・

簡単に要約すると

土地の価値が上がって大家さんの負担が大きくなった場合や、経済状況が変動した時、周辺の賃貸物件と比較して家賃が低い時などに家賃値上げを請求してOK

ということみたいです。

ふむふむ。今回の事例だと増税により大家側の負担が大きくなったので家賃を値上げしたいとの要求だったので、それ相応の理由ではあるのか・・・と思いました。

ん?待てよ?

「当事者は、(中略)建物の借賃の額の増減を請求することができる」

と書いてありますね。

当事者って私たちのことだし、賃借の額の増減と書いている。

つまり・・・

逆に土地の価値が下がったり、周囲の賃貸物件より家賃が高かったら値下げの交渉もできる

ということなのです!

ですので、契約更新のタイミングで周囲の賃貸物件を調べてみるのも良いかもしれませんね。

結局、値上げ通知に対して交渉はできるのか

結論から述べるとできます。

お互いの合意がなければ勝手に家賃は値上げされることはありません。

かといって、値上げの通知を無視したりすると、のちのち不利な立場になってしまい最悪の場合強制退去もありえますので冷静に対応していきましょう!!

交渉する場合どこに連絡すればいい?

私たちの場合、管理会社を通して家賃値上げ通知が来ました。

実際に交渉する際も通知書に記載されていた管理会社に連絡しました。

大家さんと直接やり取りがある場合を除き、管理会社に連絡してみるのが無難でしょう!

交渉するときに注意すべきポイント

まずは冷静になる

これにつきます。

ついカッとなったまま交渉に踏み切っても、こちらの要求は伝わりにくくなってしまいます。

「この部屋は住みやすくてできれば長く住みたいと考えているんですよね・・・」くらい物腰が低い方が大家さん側も聞く耳を持ってくれそうですよね。

根拠となる資料を請求する

私が実際に交渉の際に使った台詞が、「値上げに合意するかどうかの判断材料にしたいので、今回の増税に伴いどの程度マンション管理費の負担が増えたのか数値データを見せていただけませんか?」です。

こちらとしても実際に証拠を見てみないと納得もできませんし、これは請求してみるべきだと思います!

事前にしゃべる内容をメモに書いておくと良いかもしれません。

こちらの言い分を柔らかく伝える

今回の家賃値上げ理由は、増税による大家側の管理費負担増、とのことでした。

でも冷静に考えると増税によって負担を被るのは大家さんだけではないですよね?

「消費税8⇒10%の増税で私たちも少なからず家計が苦しくなるので、値上げは勘弁してもらえませんか?」と物腰柔らかく、でもしっかりと言い分は伝えました。

家賃値上げ通知に対して交渉した結果

案外あっさり受け入れてくれました。

特に証拠となる数値データを見せてくれることもなく「そうですよね、やっぱり厳しいですよね~」くらいフランクな感じでした。

まとめ

今回の記事をまとめると

  • 契約更新の際、更新後の家賃はしっかり見ておく必要あり
  • 家賃の値上げは法律上OKとされている
  • 値上げに納得できないからと無視するのはNG
  • 値上げに納得できない場合は資料を請求したり、要求をしっかりと伝える


勇気を振り絞って交渉してみて本当に良かったと思いました。

年間1,8000円節約できたと考えるとかなり大きいですからね・・・。

最後まで記事を読んでくださりありがとうございました。

皆さんにも家賃値上げの通知が来た時の対処の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました