【無印良品 木製ベッドフレーム レビュー】組立てから使用感まで写真付きで紹介

スポンサーリンク
  • ベッドフレームの購入を検討している
  • 多少値が張っても睡眠環境を快適にしたい

という方にオススメの【無印良品 木製ベッドフレーム】をご紹介いたします。

実際に組立ての手順も写真付きで詳細に解説していますので、ご参考にしていただけると嬉しいです。

無印良品 木製ベッドフレーム 商品概要

無印良品の木製ベッドフレームの商品概要です。

基本的な構成はベッドフレームと天板でそこにオプションで脚、ヘッドボードなどを付けていく形式です。

2種類の木材

無印良品 木製ベッドフレーム オーク材のイメージ写真
無印良品 木製ベッドフレーム オーク材
引用元公式HP:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182944204
無印良品 木製ベッドフレーム ウォールナット材のイメージ写真
無印良品 木製ベッドフレーム ウォールナット材
引用元公式HP:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182944266

カラーはオーク材とウォールナット材の2種類のラインナップ。

我が家では爽やかな雰囲気の寝室にしたかったのでオーク材を選びました。

ちなみにウォールナットだとベース価格が5,000円ほどアップします。

5種類の脚の高さ

無印良品 木製ベッドフレーム オーク材脚の写真
無印良品 木製ベッドフレーム 脚

脚の高さは下記の通りです。

木製ベッドフレームの脚の高さ
5、10、12、20、26cm

寝具に詳しいスタッフさんに聞いたところマットレスの埃や湿気・カビ対策を気にするのであれば床から13cmあれば十分とのことでしたので、我が家では20cmの脚を選びました。

この脚は無印良品のソファなどとも共有できるみたいですね。

ヘッドボード

無印良品 木製ベッドフレーム ヘッドボードイメージ写真
無印良品 木製ベッドフレーム ヘッドボード
引用元公式HP:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182579598

ヘッドボードはオプション品です。

もたれかかりたい方は追加購入すると良いかもしれません。

我が家では壁際にベッドフレームを設置して、クッションを置くことで、もたれかかることにしたので、ヘッドボードは購入しませんでした。

ベッド下収納

無印良品 木製ベッドフレーム ベッド下収納
引用元公式HP:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002554033

ベッド下収納はオプション品になります。

スペースを有効活用したい方にオススメです。

一方で通気性が気になる方はご注意ください。

すのこ天板

無印良品 木製ベッドフレーム すのこ天板の写真
無印良品 木製ベッドフレーム すのこ天板

無印良品 木製ベッドフレームのすのこ天板に惹かれました。

通気性も重視したいけど長く愛用することを考えると耐久性も大事でした。

無印良品 木製ベッドフレームのすのこ天板はしっかりした造りで安心感があります。

サイズラインナップ

ベッドフレームのサイズラインナップは下記の通りです。

我が家ではダブルサイズを購入しました。

スモール:幅85.5×奥行202×高さ5.5cm
シングル:幅103×奥行202×高さ5.5cm
セミダブル:幅123×奥行202×高さ5.5cm
ダブル:幅147×奥行202×高さ5.5cm

無印良品 木製ベッドフレーム 組立て方法

まず最初に、店舗で購入した際に自身で組み立てるか、配送業者に組立てを依頼するかを選ぶことができます。

組立てを依頼した際は追加料金で2,000円がかかります。

私たち夫婦はケチなので自分たちで組み立てることにしました(笑)

二人で組み立てておおよそ45分程度で完成しました。

荷姿とパーツ一式

無印良品 木製ベッドフレーム 荷姿写真
無印良品 木製ベッドフレーム 荷姿

長めのダンボール、四角ダンボール、小さいダンボールの3つが届きました。

一通り開封していきます。

無印良品 木製ベッドフレーム すのこ天板の写真
無印良品 木製ベッドフレーム すのこ天板

すのこ天板はこんな感じ。結構重たいです。

無印良品 木製ベッドフレーム コーナーパーツとフェルトの写真
無印良品 木製ベッドフレーム コーナーパーツとフェルト

コーナーパーツとフェルトです。

コーナーパーツはすのこ天板を支えるパーツ。

フェルトはすのこ天板とフレームの間のクッション材として使います。

無印良品 木製ベッドフレーム フレーブ部品の写真
無印良品 木製ベッドフレーム フレーム

フレームです。

かなり重たいので床に傷をつけないようにダンボールやカーペットを敷いておきましょう!

無印良品 木製ベッドフレーム 脚の写真
無印良品 木製ベッドフレーム 脚

脚です。20cmの物を購入しました。

無印良品 木製ベッドフレーム フィッティングパーツ

フレームの接続とかに使う部品類です。

無くさないようにまとめておきましょう。

組立て方法

無印良品 木製ベッドフレーム フレームを仮置きしている写真
フレームを仮置きする

まず最初に写真のように四角くざっくり位置決めします。

金属製ダボをフレームの穴に差し込む

金属製ダボをフレームに空いている穴に入れ込みます。

なかなか硬くて苦労しますが、しっかりと奥まで差し込んでいきます。

無印良品 木製ベッドフレーム フレームに金属製ダボを差し込んでいる写真
フレーム同士を組み合わせる

フレーム同士を組み合わせます。

隙間ができないように押し込みましょう。

同様に四つ角分組み合わせていきます。

無印良品 木製ベッドフレーム フレームの内側の穴の写真
フレームの内側の穴

写真で示した部分に下記写真のようにログナットを差し込みます。

無印良品 木製ベッドフレーム フレームの内側の穴にログナットを差し込んで調整している写真
フレーム内側の穴にログナットを差し込み、マイナスゴライバーで水平に調整する

差し込んだログナットをマイナスドライバーで水平向きになるように調整します。

マイナスドライバーは付属していませんのでご自宅の物を使用する必要があります。

フレームの外側からボルトをねじ込んでいく

フレームの外側にある穴からロングボルトをねじ込んでいきます。

六角レンチで締め込みましょう。

締め込み用の六角レンチは付属しています。

無印良品 木製ベッドフレーム コーナーパーツを取り付けている写真
コーナーパーツをフレームに止めていく

コーナーパーツをボルトでフレームに止めていきます。

コーナーパーツの表裏に注意しましょう。

無印良品 木製ベッドフレーム 脚をねじ込んでいる写真
脚をねじ込んでいく

足を四つ角のコーナーパーツにねじ込んでいきます。

底面にクッションシールを貼っておきましょう。

無印良品 木製ベッドフレーム フレームをひっくり返してセンターバーを乗せた写真
フレームをひっくり返してセンターバーを乗せる

フレームをひっくり返して立てましょう。

ここが一番床や壁に傷が付くリスクが高いので気を付けましょう。

その後センターバーを中心に乗せます。

無印良品 木製ベッドフレーム センターバーをボルト止めしている写真
センターバーをフレームにボルトで止める

センターバーをボルトで止めていきましょう。

無印良品 木製ベッドフレーム フレームにフェルトシールを貼り付けている写真
フレームにフェルトシールを貼り付けていく

フレームの全辺にフェルトシールを貼り付けていきましょう。

無印良品 木製ベッドフレーム フレームにすのこ天板を乗せている写真
すのこ天板を乗せていく

すのこ天板をフレームに乗せていきましょう。

無印良品 木製ベッドフレーム 完成写真
無印良品 木製ベッドフレーム 完成写真

完成!!

所要時間は二人かかりで約45分程度でした。

無印良品 木製ベッドフレームに寝具一式をセットした写真
無印良品 木製ベッドフレームに寝具一式をセットした様子

寝具一式をセットした様子です!

無印良品 木製ベッドフレーム メリット

すのこ天板が丈夫で通気性が良い

ただ通気性だけ良くても耐久性がなければいずれ壊れてしまいますよね。

その点無印良品の木製ベッドフレームのすのこ天板は通気性もあって耐久性も優れています。

カスタマイズ自由

脚の高さやヘッドボードの有り無しを選べるのがグッド。

我が家ではヘッドボードは要らないな~と思っていましたので助かりました。

きしみ音がない

寝返りをうってもギシギシなりませんので眠りを妨げることもありません!

無印良品 木製ベッドフレーム デメリット

すのこ天板に凹み傷あり

無印良品 木製ベッドフレーム すのこ天板の初期傷

よく見ないとわからないレベルですがすのこ天板に初期凹み傷がついていました。

普段見えない部分ですので私はまったく気になりませんでしたが、気になる方は注意しましょう。

価格が高い

フレーム、20cm脚一式で税込44,900円とお高め。

ですが私たち夫婦の考え方として、【家具は長く使えて気に入ったものを買う】ですので安物で妥協はせず購入を決めました。

低価格帯類似品としてはタンスのゲンやミツヨシ、ロウヤなどがあります。

無印良品 木製ベッドフレーム 口コミ

しっかりした作りで満足してます
★★★★★
使って3日ほど経ちますが木の臭いやミシミシといった音は全くないです。
設置もフレームの搬入、脚の取り付け、すのこを乗せるのみなのでとてもスムーズでした。
3,500円の配送料で設置料、梱包材の持ち帰りも含まれているのでとても助かりました。
ベッド下の収納は26cmの脚にしたので、無印のPP衣装ケースにキャスターを付けたものを使ってます。
通気性も良いと思います。

引用元:無印良品公式HP

この方は通常の配送に+2,000円して組立てもお願いしたみたいですね。

組立てに自身の無い一人暮らしの女性は業者さんにお願いしても良いかと思います!

フレームの幅が広い
★★★☆☆
ヘッドボードのデザインが良くて、組み合わせができるこちらのフレームにしました。
セミダブルサイズを購入。
フレームの幅がマットレスより5cmくらい大きくて、横を通る時に角にスネをぶつけてしまいます。
マットレスの幅という思い込みがあるせいか?
そこを気をつければ、気に入っています。

引用元:無印良品公式HP

これはたしかに共感できました。

マットレスに対してフレームは幅が大きいので私も最初の方はスネをよくぶつけていました。

ですが一ヵ月も使用すれば慣れてぶつけなくなりますので、問題ないかと思います!

無印良品 家具回収サービス

無印良品では、下記の条件を満たせば不要な家具の回収を行ってくれます(消費税込3000円×個数)。

  • 無印良品で家具を購入する
  • 購入した家具と同数・同種の家具のみ対象
  • ネット注文の際は「引き取り」のチェックボックスがあるもののみ

ですので、新しく無印良品のベッドフレームを購入した際は、古い不要なベッドフレームを回収してもらうことができます。

無印良品 回収可能な家具の例

回収可能な家具の例は下記の通りです。

  • 脚付きマットレス
  • ベッド
  • ベッド用マットレス
  • ソファ
  • テーブル
  • チェア

電動ベッド、ウォーターベッド、布団、まくら、コタツ、学習机など対応していない家具もありますので、詳しくは公式HPをご確認ください!

無印良品 木製ベッドフレーム 購入時の注意点

送料がかかる

大型家具になりますので送料は一律3,500円です。

土日の配送をご希望の場合は追加で1,000円かかります。

組立てを依頼する際は追加料金がかかる

配送業者さんに組立てを依頼する際は+2,000円かかります。

とはいえ、組立てが苦手な方は依頼することをおすすめします!

無印良品 木製ベッドフレームの類似品

やはり一番ネックなのが価格が高いところでしょう。

別メーカーにはなりますが、下記のような類似品もありますので選択肢の一つとしてご検討ください。

まとめ

この記事では【無印良品 木製ベッドフレーム】についてまとめました。

価格が高かったので、購入する際は若干躊躇しましたが、使用感は文句のつけどころがないので本当に買って良かったです。

多少値は張りますが睡眠環境改善には妥協をしたくない!という方にオススメします。

以上、ラック(@luck_blog)でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました